• トップ
  • + 会社案内
    • 会社情報
    • 代表メッセージ
    • プライバシーポリシー
  • + 事業紹介
    • 私たちについて
    • 実績
    • 技術
    • 受発注ソフトウェア
    • その他事業
    •  ・助成金・補助金コンサルティング
    •  ・LPガス&ガソリンハイブリッド発電機
    •  ・ZEB(再生可能エネルギー)導入コンサルタント
  • 採用情報
  • ニュース
  • お問い合わせ
ト
ッ
プ
T
o
p
会
社
案
内
C
o
m
p
a
n
y
  • 会
    社
    情
    報
  • 代
    表
    メ
    ッ
    セ
    ー
    ジ
  • プ
    ラ
    イ
    バ
    シ
    ー
    ポ
    リ
    シ
    ー
実
績
P
r
o
j
e
c
t
s
  • モ
    ー
    シ
    ョ
    ン
    A
    I
    技
    術
    の
    研
    究
    開
    発
    に
    活
    用
    可
    能
    な
    モ
    ー
    シ
    ョ
    ン
    デ
    ー
    タ
    セ
    ッ
    ト
    を
    販
    売
    し
    ま
    す
    株
    式
    会
    社
    バ
    ン
    ダ
    イ
    ナ
    ム
    コ
    研
    究
    所
  • C
    h
    a
    t
    G
    P
    T
    を
    セ
    キ
    ュ
    ア
    に
    利
    活
    用
    で
    き
    る
    法
    人
    向
    け
    チ
    ャ
    ッ
    ト
    ボ
    ッ
    ト
    A
    I
    プ
    ラ
    ッ
    ト
    フ
    ォ
    ー
    ム
    「
    A
    C
    E
    S
    C
    h
    a
    t
    H
    u
    b
    」
    を
    提
    供
    開
    始
    し
    ま
    し
    た
    A
    C
    E
    S
    C
    h
    a
    t
    H
    u
    b
  • C
    h
    a
    t
    G
    P
    T
    /
    生
    成
    A
    I
    の
    ビ
    ジ
    ネ
    ス
    活
    用
    推
    進
    プ
    ロ
    グ
    ラ
    ム
    を
    提
    供
    開
    始
    し
    ま
    し
    た
    A
    C
    E
    S
事
業
紹
介
S
e
r
v
i
c
e
s
  • 私
    た
    ち
    に
    つ
    い
    て
  • 実
    績
  • 技
    術
  • 受
    発
    注
    ソ
    フ
    ト
    ウ
    ェ
    ア
  • 助成金・補助金コンサルティング
  • LPガス&ガソリンハイブリッド発電機
  • ZEB(再生可能エネルギー)導入コンサルタント
採
用
情
報
C
a
r
e
e
r
s
ニ
ュ
ー
ス
N
e
w
s
お
問
い
合
わ
せ
C
o
n
t
a
c
t
ト
ッ
プ
T
o
p
会
社
案
内
C
o
m
p
a
n
y
  • 会
    社
    情
    報
  • 代
    表
    メ
    ッ
    セ
    ー
    ジ
  • プ
    ラ
    イ
    バ
    シ
    ー
    ポ
    リ
    シ
    ー
事
業
紹
介
S
e
r
v
i
c
e
s
  • 私たちについて
  • 実績
  • 技術
  • 受発注ソフトウェア
  • その他事業
  •   助成金・補助金コンサルティング
  •   LPガス&ガソリンハイブリッド発電機
  •   ZEB(再生可能エネルギー)導入コンサルタント
採
用
情
報
C
a
r
e
e
r
s
ニ
ュ
ー
ス
N
e
w
s
お
問
い
合
わ
せ
C
o
n
t
a
c
t

メ
ン
バ
ー

Leadership

経営陣

  • 田村 浩一郎

    代表取締役/CEO
    Co-Founder

    代表取締役/CEO

    田村 浩一郎

    Koichiro Tamura

    東京大学大学院工学系研究科卒(工学博士)。松尾研究室で金融工学における深層学習の応用研究に従事。Forbes 30 Under 30 Asia 2022 Enterprise Technology部門に選出。2017年、「アルゴリズムで社会はもっとシンプルになる」というビジョンを掲げACESを創業。アカデミアと事業の接合を意識し、会社を経営しながら自らも博士号を3年で取得した。AIアルゴリズムを前提にした働き方・産業はどのような姿かという問いを立て、AIの社会実装を率いる。

  • 與島 仙太郎

    取締役/COO
    Co-Founder

    取締役/COO

    與島 仙太郎

    Sentaro Yojima

    • Twitter
    • Facebook
    • Note

    2019年東京大学工学系研究科システム創成学専攻修了。集団や組織を科学することに興味を持ち、学部では感情解析を用いたSNS分析、大学院ではチームの協調行動に関する研究に従事。在学中からプログラミング教育ベンチャーでのメンターを務めるほか、生物情報スタートアップに立ち上げ初期から参画し、特許技術の企画開発や自社サービスの開発を担当。2017年、大学院在学中にACESを共同創業。Project Managerとして、複数の共同研究を運用、統括しつつ事業開発にも取り組む。

  • 中川 大海

    取締役
    Co-Founder

    取締役

    中川 大海

    Hiromi Nakagawa

    • Twitter
    • Facebook
    • Note
    • GitHub

    東京大学大学院工学系研究科卒(工学博士)。松尾研究室では研究や教育活動に携わる傍ら、企業との共同研究プロジェクトに複数参画。2017年、ACESを共同創業。Deep Learning技術の理論から実課題解決に向けた応用まで幅広く経験、研究・実務で培った知見を活かし最先端のAIアルゴリズムの研究開発や企業との共同プロジェクトを主導。東京大学大学院 工学系研究科長賞、国際会議WI2019 Best Student Paper Award 等受賞。

  • 小松原 龍介

    取締役/CFO

    取締役/CFO

    小松原 龍介

    Ryusuke Komatsubara

    中央大学商学部卒業後、有限責任あずさ監査法人にて会計監査・内部統制監査業務に従事。株式会社経営共創基盤(IGPI)にて、幅広い業界に対する戦略立案・事業計画策定・実行支援、プリンシパル投資、M&Aアドバイザリー、事業再生等に従事した後、取締役(CFO)としてACESに参画。

  • 川上 登福

    社外取締役

    社外取締役

    川上 登福

    Takayoshi Kawakami

    大手商社、GEを経て、IGPIに参画。AI関連の全社戦略策定・新規事業開発、AIアルゴリズムの研究開発、ビッグデータ解析、IoT戦略等を多数統括。

    株式会社 経営共創基盤(IGPI) 共同経営者(パートナー) マネージングディレクター
    株式会社 IGPIビジネスアナリティクス&インテリジェンス(BAI) 代表取締役 CEO
    株式会社 IGPIテクノロジー 取締役
    一般社団法人日本ディープラーニング協会 理事
    国立研究開発法人 産業技術総合研究所 研究支援アドバイザー
    国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 技術委員
    内閣府 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) スマートバイオ産業・農業基盤技術 戦略コーディネーター
    内閣府 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) ビッグデータ・AI を活用したサイバー空間基盤技術 イノベーション戦略コーディネーター

  • 鈴木 俊彦

    常勤監査役

    常勤監査役

    鈴木 俊彦

    Toshihiko Suzuki

    明治大学法学部卒。三井生命保険(現在は大樹生命保険)に入社、約35年間子会社を含むシステム部門で主に顧客管理・投融資システムの企画・開発・運用に従事。多数のプロジェクトや組織のマネジメントや人事・育成部署を経験。2016年7月にリックソフトの取締役に就任、人事総務部門のキャリアを経て経営管理部門長とIPO準備に従事。2019年2月東証マザーズ上場に貢献。2021年5月取締役の任期満了に伴い退職。2021年8月よりACESの常勤監査役として就任。

  • 野村 彩

    社外監査役

    社外監査役

    野村 彩

    Aya Nomura

    弁護士
    立教大学大学院法務研究科卒業 
    2007 年弁護士登録(第二東京弁護士会)鳥飼総合事務所に入所。2016年に和田倉門法律事務所に参画。不祥事調査・対応、内部通報対応、株主総会指導、取締役会対応、役員報酬設計、コーポレートガバナンス・コード対応、役員責任訴訟等の企業法務全般を取り扱う。2022年4月株式会社GENDA社外取締役就任。

  • 松尾 豊

    技術顧問

    技術顧問

    松尾 豊

    Yutaka Matsuo

    1997年 東京大学工学部電子情報工学科卒業。2002年 同大学院博士課程修了。博士(工学)。同年より、産業技術総合研究所研究員。2005年8月よりスタンフォード大学客員研究員を経て、2007年より、東京大学大学院工学系研究科総合研究機構/知の構造化センター/技術経営戦略学専攻准教授。2019年より、東京大学大学院工学系研究科 人工物工学研究センター/技術経営戦略学専攻 教授、東京大学工学部システム創成学科知能社会システム(PSI)コース長。専門分野は、人工知能、ウェブマイニング、ビッグデータ分析。人工知能学会からは論文賞(2002年)、創立20周年記念事業賞(2006年)、現場イノベーション賞(2011年)、功労賞(2013年)の各賞を受賞。人工知能学会では学生編集委員、編集委員を経て、2010年から副編集委員長、2012年から編集委員長・理事。2014年から2018年まで倫理委員長。2017年より日本ディープラーニング協会理事長。

  • 染谷 隆夫

    技術顧問

    技術顧問

    染谷 隆夫

    Takao Someya

    東京大学大学院工学系研究科博士課程修了、博士(工学)。専門は半導体工学。プリンストン大学 Global Scholar、シンガポール国立大学GlobalFoundaries Visiting Professor、ミュンヘン工科大学Hans Fischer Senior Fellow、JST/ERATO研究総括、東京大学大学院工学系研究科長・工学部長などを歴任。現在、東京大学執行役・副学長(担当:スタートアップ・知の価値化)、東京大学大学院工学系研究科教授、理化学研究所主任研究員・チームリーダー、米国Materials Research Society 2024 President。

  • 沢田 渉

    顧問

    顧問

    沢田 渉

    Wataru Sawada

    1964年大阪生まれ。住友銀行入行後、危機管理部署にてバブル崩壊後の有事対応に従事。苦境に陥った大企業の事業再編や金融支援などターンアラウンド業務に携わった後、不良債権問題の解決にフロントラインで取り組む。その後、三井住友フィナンシャルグループおよび三井住友銀行の経営管理部署にて、グローバルおよびグループベースでのコンプライアンス、コーポレートガバナンス、リスクマネジメント等の態勢整備を管掌。直近は、両社の専務執行役員として審査機能を統括、併せて大型融資先案件への対処などをハンズオンで主導。2023年3月、三井住友フィナンシャルグループ、三井住友銀行専務執行役員を退任後、株式会社経営共創基盤に参画するとともに、株式会社Brighten Japanを創業。




  • トップ Top
  • 会社案内 Company
    • 会社情報
    • 代表メッセージ
    • プライバシーポリシー
  • 事業紹介 Services
    • 私たちについて
    • 実績
    • 技術
    • 受発注ソフトウェア
    • 助成金・補助金コンサルティング
    • LPガス&ガソリンハイブリッド発電機
    • ZEB(再生可能エネルギー)導入コンサルタント
  • 採用情報 Careers
  • ニュース News
お問い合わせ Contact